2011年08月05日
SSRU/MP9!!(o・ω『+』
やっと届いたMP9用SSRUを組み込んでみました(*^▽^*)

P226のSSRUとの違いですがこちらの物は凄くベアリングが回りますwクルクルですw

アッパーをかぶせるとちょっとだけ『ノーマルと違うんだぞ~(  ̄っ ̄)ムゥ』って感じがします。
画像ではわかりにくいですが中のベアリングも見えてまさにチラ見せ。大人のプロテッ子さんですね。はい。
撃った感じですが断然違います (-_★)
最初に音ですがバネの余計な音が無くなりボルトの音が激しく聞こえます。
ボルトの後退速度ですが圧倒的に速くなってその分リコイル・発射音(いわゆる動作音)が増している感じがします。
ボルトの前進(戻る)速度ですが後退速度の割りに早いです。(通常、後退が早いってことはスプリングのテンションが弱く前進が遅いと言うことです。)
自分の感覚としましてはノーマル比で110~120%ぐらいです。

9mmマグプルも一緒に頼んでいたのでハメてみました。

通常サイドマウントにライトをつけるとストックを折りたためないようなのですが、シュアのM78マウント(0.8インチ)なら大丈夫でした。
SRCのクリンコフは毎朝早起きしてルーター片手に地道に加工しているので早ければ来週中にはテスト出来る段階まで行けるかもです(* ̄Oノ ̄*)
Дока (`・ω・`)/
P226のSSRUとの違いですがこちらの物は凄くベアリングが回りますwクルクルですw
アッパーをかぶせるとちょっとだけ『ノーマルと違うんだぞ~(  ̄っ ̄)ムゥ』って感じがします。
画像ではわかりにくいですが中のベアリングも見えてまさにチラ見せ。大人のプロテッ子さんですね。はい。
撃った感じですが断然違います (-_★)
最初に音ですがバネの余計な音が無くなりボルトの音が激しく聞こえます。
ボルトの後退速度ですが圧倒的に速くなってその分リコイル・発射音(いわゆる動作音)が増している感じがします。
ボルトの前進(戻る)速度ですが後退速度の割りに早いです。(通常、後退が早いってことはスプリングのテンションが弱く前進が遅いと言うことです。)
自分の感覚としましてはノーマル比で110~120%ぐらいです。
9mmマグプルも一緒に頼んでいたのでハメてみました。
通常サイドマウントにライトをつけるとストックを折りたためないようなのですが、シュアのM78マウント(0.8インチ)なら大丈夫でした。
SRCのクリンコフは毎朝早起きしてルーター片手に地道に加工しているので早ければ来週中にはテスト出来る段階まで行けるかもです(* ̄Oノ ̄*)
Дока (`・ω・`)/
Posted by カクレ・クマ・スキー
at 00:53
│Comments(0)